現場監督のタマシイ|現場監督になるには?未経験で現場監督になるための情報ガイド » 取材協力会社

取材協力会社

人材派遣会社テクノプロ・コンストラクションの紹介

このカテゴリーでは、現場監督という仕事に関する様々な情報を掲載している当サイトの運営者情報と、取材協力先であるテクノプロ・コンストラクションについて紹介しています。

本サイトについて

昨今の建設ラッシュや、建物老朽化による建て替えなどの工事需要も多くある建設業界。需要がある一方で、高齢化により若い世代の人手不足がおきており、切実な問題となっています。その理由として、若い世代が現場監督になろうと思っても、大手ゼネコンなどは、実績や資格を求められるケースが多々あり、スタートラインにすら立てず、諦めてしまっている方が多いようです。

それでは未経験者は、現場監督になる手段はないのでしょうか。 そんなことはありません、当サイトは現場監督への転職を考えている人に向けて、現場監督になるために必要なことや、未経験でもすぐに現場で働ける方法をまとめました。 「仕事の内容は?」「残業はあるの?」「年収はどれくらい?」などが気になっている方への情報も紹介しています。

また、多くの未経験者が現場監督として活躍しているという、建設業界に特化した人材派遣サービスの「テクノプロ・コンストラクション」へ取材協力をお願いし、未経験からどのようにして現場監督になったのか、仕事のやりがいや魅力について実際に現場監督へインタビューをしてみました。

当編集部は正確な情報を中立的な立場で発信するように心がけています。現場監督への転職についてご参考になれれば幸いです。

取材協力:株式会社テクノプロ・コンストラクション


画像引用元:テクノプロコンストラクション公式HP

テクノプロ・コンストラクションは、スーパーゼネコンをはじめとした、建設業界大手を中心に、質の高い技術を提供できる人材を派遣しており、建設業界に特化した人材サービスを展開しています。2000名近い技術者のうち、未経験者からベテランまで幅広いメンバーが在籍しています。誰もが知っている有名なビルや施設など、数多くの優秀な建設技術者たちが活躍中です。

施工管理や建築について学べる1ヵ月の研修や、先輩担当者のフォロー・サポート体制が充実しているため、未経験で不安なかたも現場監督になれる環境が整っています。

公式HPを見てみる

建設業に特化した人材派遣会社テクノプロ・コンストラクションの主な特徴は以下の3点にあります。

スーパーゼネコンをはじめ大手建設会社とのパートナーシップを持つ

下で紹介する採用情報の取引実績を見れば一目瞭然。

テクノプロ・コンストラクションの取引先は建設業界のトップクラス企業を幅広くカバーしています。

そのため、実際に担当するプロジェクトも規模が大きく、業務的にも上流工程に近いポジションに携わることができるでしょう。

また、大手建設会社は多くのプロジェクトを抱えていて、案件が途切れるようなことはまずありません。テクノプロ・コンストラクションはこうしたクライアントを複数持っていますし、強いパートナーシップがあるため次々とプロジェクトが回ってくるわけです。

取引実績
  • 【建築・土木】鹿島建設、大成建設、大林組、清水建設、竹中工務店、大和ハウス工業、長谷工コーポレーション、五洋建設、前田建設工業、戸田建設、熊谷組、奥村組、日本工営、住友不動産
  • 【設備・電気】新菱冷熱工業、九電工、栗原工業、三機工業、高砂熱学工業、関電工、アズビル
  • 【プラント】日鉄住金テックスエンジ、テックプロジェクトサービス、ジェイティエンジニアリング、新日鉄住金エンジニアリング

引用元/株式会社テクノプロ・コンストラクション技術職中途採用

https://www.technopro-construction.com/recruit/application

残業が少なく休暇もとりやすいなど労働環境が良好

テクノプロ・コンストラクションのスタッフは月の平均残業時間が35時間と比較的少なく、週休2日勤務を実践、残業0のスタッフも4割ほどいます。

これは、クライアント企業との強いパートナーシップがあることから、無理を押しつけられることがないためです。

現場で働くスタッフへのサポート体制が整っている

一般的な人材派遣会社とテクノプロ・コンストラクションとの大きな違いは、スタッフの担当が営業だけでなく技術担当もいること。

専門知識や技術など、より現場で活かせるスキルアップにつながるサポートを得られるわけです。

また、スタッフのための相談窓口では業務そのものに留まらず、健康管理やメンタルチェックなど多岐にわたっています。

採用情報

  • 募集職種:施工管理(建築、設備、電気、土木、プラント)、施工管理補助、施工図作成(積算)、設計(意匠、構造、設備、電気、プロセス設計)、CADオペレーター
  • 雇用形態:正社員※諸条件により契約社員として採用する場合あり
  • 試用期間:技術職中途採用は試用期間あり(2ヶ月)
  • 勤務地:全国各事業所
  • 勤務時間:8:00-17:00 または9:00~18:00※実働8時間 (休憩12:00~13:00)
  • 休日・休暇:週休2日制(土曜出勤の場合あり)、夏季、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇、育児休業、介護休業、入社時特別休暇(上限3日) ※年間休日107日(別途、特別休暇8日あり)
  • 時間外労働:あり(月平均35.3時間)
  • 給与:月給28万円以上、未経験スタートの場合は月給22万円以上※前職給与を考慮の上応相談。

年収例

  • 1176万円(50歳入社11年)月給75万円
  • 825万円(38歳入社2年)月給46万円
  • 530万円(27歳入社2年)月給29万円

待遇・福利厚生

  • 入社祝い金(規定有)
  • 各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、介護保険)
  • 交通費全額支給
  • 各種手当(時間外・配属・資格・赴任)
  • 資格取得支援制度
  • 永年勤続表彰制度
  • 財形貯蓄制度
  • 社外研修(CAD・PC)
  • 赴任用単身寮※生活家電・家具付
  • 健康保険組合(保養施設、各種施設割引あり)
  • 上乗せ労災保険
  • 労働組合あり
  • テクノプロ・グループ従業員持株会あり(東証一部上場)
  • 福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」
  • 総合福祉団体定期保険
  • 退職金制度(確定拠出年金制度)

会社情報

  • 会社名:株式会社テクノプロ・コンストラクション
  • 本社所在地:〒106-6135 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー35F
  • 事業内容:建築、土木、建築設備(電気・空調・衛生)、プラントの設計及び施工管理業務における人材派遣事業
  • 有料職業紹介事業
  • 設立:2008年11月
  • 営業拠点本社:営業拠点22(2019年6月現在)
  • 従業員数:2,720人(2019年6月末時点)
  • 資本金:1億1千万円
  • 派遣番号派:13-304191
  • 有料職業紹介:13-ユ-303846