施工管理技士が転職するとき、提出しなくてはならない書類として、「履歴書」、「職務経歴書」、「工事経歴書」があります。建設技術者以外の場合は工事経歴書を提出する義務はありませんが、施工管理技士の場合は工事経歴書の内容が転職の合否を大きく分けます。転職の採用試験だけでなく、採用後の給与やボーナス、年収にも多大な影響を及ぼすので、工事経歴書を正しく書くのは大切です。
転職に成功している施工管理技士たちは、工事経歴書の記載の仕方が上手であり、具体的で見やすい表記を心得ています。工事経歴書は即戦力があることをアピールできる資料であり、これまでに経験してきた職務を相手に伝えるためのツールなのです。
記載する際はできるだけ具体的な数字を盛り込み、シンプルに仕上げましょう。「民間」と「公共」どちらが受注元であるか、「元請け」か「下請け」なのかをはっきりさせておくのもコツのひとつ。工事経歴書の内容と職務経歴書、履歴書に矛盾が生じないことを心がけ丁寧に書くのがポイントです。
まず、職務経歴書は社会人として働き初めたときから現在まで、どのような経歴を持っているのかを記載した書類です。就業した会社の事業の要約や、担当した業務、保有資格やスキルなどを記載します。自己PRを記載することも可能であり、工事経歴書を別途提出するため、工事に関する情報を記載する必要はありません。
一方で、工事経歴書は自分が担当した工事現場の内容や工法、規模などについて、詳細に記載した書類です。このように、職務経歴書と工事経歴書とでは記載する内容の役割がはっきりと分かれており、両者を混同してしまうと書き分けは困難。書類が不適当なのは印象が良くありません。採用担当者に好印象を持ってもらうためにも、書類作成は書類の役割を把握した上できっちりと行いましょう。
企業は施工管理技士の中でも即戦力として活躍できる施工管理技士を探しています。すぐに戦力として現場に出られる施工管理技士であれば、給与を惜しまない企業は珍しくありません。そこで、戦力になるかを見極めるためにチェックされるのが「工事経歴書」です。建設技術者としてどのような工事内容や規模で業務を担当してきたのか知ることができるため、とても参考になります。工事経歴書の内容を基に、より詳細な情報を知る機会として面接を設けるのが一連の流れ。面接にたどりつくためにはまず工事経歴書で興味を持ってもらう必要があるため、転職において工事経歴書が重視されているのです。
企業で採用を担当している人は、毎日転職希望者の応募書類に目を通し書類選考を行っています。その量は膨大な数に上るため、書類に記載されている語句を一つ残さず隅々まで読んでいるとは限りません。そのような採用担当者の目に留まるのが、工事経歴書に課せられた第一関門なのです。職務経歴書に書かれている自己PRよりも工事経歴書の方が重視される厳しい世界。これは企業に対してだけでなく、転職支援サービスを利用する際でも同様です。自分のスキルを正確に伝えられなければ、キャリアアドバイザーは役割を果たすことができません。転職を成功させる秘訣は工事経歴書にあるのです。自分の将来の可能性を広げるためにも、できるだけ詳細に工事経歴書を記載しておくのがポイント。面倒くさがらず自分が持っているスキルについて存分にPRしましょう。
工事経歴を記述するときは、できるだけ簡潔に書くことが重要です。山のような応募書類を校閲し、採用不採用を見分けている採用担当者としては、必要事項が見やすく羅列している書類が好印象。経験が豊富な方は工事経歴の量が多くなってしまうかもしれませんが、必要ない事項は極力省き、必要最低限の情報に絞りましょう。
具体的な数字を入れるのもポイントです。建設業の施工管理の難易度は、現場の規模によって異なります。要求される技術力も違うので、具体的な数字を記載して採用担当者に的確に情報を伝えるのは大切なこと。実力に関するイメージを具体的に持ってもらう効果も期待できます。
自分がどの立場から工事経歴書を作成したのか明示しておくのも、注意事項に含まれます。例えば、工事経歴の欄に「ゼネコンの現場代理人」としか記載されていないと、施工管理に携わっていたことは分かっても、民間工事なのか公共工事なのかは分かりません。そのため、民間または公共の住宅造成工事でゼネコン現場代理人を務めていたと記載する必要があります。また、元請けか、下請け化、あるいは発注を行った側なのかを記載しておくのもポイントです。土木施工管理技士として施工管理に関わった立場の情報は、詳細に記載するようにしましょう。
施工管理業者を受ける際に提出する書類は工事経歴書だけではありません。他にも、履歴書や職務経歴書など、提出しなくてはならない書類があります。そのため、一つの書類が他の書類の内容と異なっている箇所があると、採用者に良くないイメージを与えてしまいます。大雑把な人物として印象を残さないためにも、書類の齟齬を無くすのは重要です。特に工期はチェック漏れが多いので、細心の注意を払って確かめることを推奨します。