現場監督のタマシイ|現場監督になるには?未経験で現場監督になるための情報ガイド » 現場監督に就職・転職して活躍している人にインタビュー » [インタビュー]女性の現場監督が多く働きやすいです

[インタビュー]女性の現場監督が多く働きやすいです

テクノプロ・コンストラクションのスタッフ1

今回はテクノプロ・コンストラクションの現場監督としてご活躍中の日向さんにお話を伺いました。

     
  • 年齢:22歳
  •  
  • 勤続年数:5カ月

転職するまでの流れ

転職を考えたきっかけは?

以前はサービス業で働いていましたが、先輩との人間関係が上手くいかず、転職することに。

幼少の頃から物づくりが好きで、図画工作で粘土を使って模型などを作ることが得意だったこともあり、建築の仕事に興味がありました。

テクノプロ・コンストラクションに決めた理由

テクノプロ・コンストラクションのスタッフ2

色々な会社の説明会に参加して、テクノプロ・コンストラクションに決めました。

ゼネコンやその他の建設会社採用説明も聞きましたが、未経験採用があり研修も充実している派遣会社はテクノプロ・コンストラクションだけでした。

研修期間が1か月あればやっぱり安心しますよね!

また、気になることがあればいつでも担当営業に相談できるなど、サポートが手厚いと聞き、前職から気になっていた人間関係や働きやすい雰囲気作りが整っている会社だと思いました。

転職したあとに感じたこと

今はどのようなお仕事をされていますか。

現在は研修期間を終え、13階建てのマンションの新築工事を担当しています。

仕事内容としては、建設現場の事務所での事務処理や、職人さんの作業工程の確認を行っています。

入社して間もないにも関わらず、大きな規模の建設現場で仕事ができるのは嬉しいです。

また、今の現場以外にも、他の現場へ応援しにいくことも。

色々な現場を経験できることは、テクノプロ・コンストラクションの魅力だと思っています。

職場の環境はどうですか?

職人さん達は皆優しく接してくれているので、楽しく仕事ができています。

現場の職人さんには同年代の方もいるので話しやすく、コミュニケーションを取れています。

支店の担当者には仕事状況の報告を随時していますが、もし人間関係のトラブルがあったときでもすぐに報告や相談ができるので、働きやすい環境が整っていると感じています。

研修はどのようなものなのでしょうか。

講習が18日間ほどあり、最終的に試験に合格できれば卒業になります。

建築の基礎や、工事の種類を学んだり、実際に図面を手書きで製図する実習もあります。

最初は自分の建築に関する知識不足を実感させられましたが、研修を通して徐々に知識も身に付いてきて、現場監督の仕事の面白さが分かり、モチベーションが上がりました。

また、構造体の種類(RC、鉄骨、木造)や建物の規模による施工管理方法の違いなど、研修以外にも現場で学ぶことも多いです。

専門職なので、技術が身につけば安定して仕事ができると思っています。

女性としての働きやすさは?

テクノプロ・コンストラクションのスタッフ3

入社する前は男性が多いイメージがあり不安でしたが、同じ現場に女性の現場監督がいらっしゃるので、一緒に楽しく仕事ができています。

テクノプロ・コンストラクションには多くの現場監督いらっしゃるので、その分、女性も多くてありがたいですね。

また、職人さんは優しい人が多いので、話し方も丁寧で仕事が進みやすいです。

たまにドリンクを差し入れしてくれることも。

もちろん女性用のトイレもあります。

お休みは取れていますでしょうか。残業はありますか

基本的には土日休みですが、プロジェクトの状況によっては土曜日の出勤もあります。

休みはしっかり取れているため、プライベートも充実しています。

入社当初に時間を忘れて30分ほど残業したこともありますが、今は殆どありません。

あっても15分くらいですね。

現場監督としてのやりがいはどんなところですか

とにかく学びが多く、新しい知識が自分に身に付いているので、スキルアップできていると感じています。

これから現場を通してさまざまのことを学び、もっと大きなプロジェクトに携わっていきたいと思っています。

将来のキャリアプランはどのように考えていますか

まずはこの会社で様々な現場を経験し、建設に関する知識をさらに身に付けることです。

先輩から「資格を取ってみないか」と言われているので、施工管理技士や建築設備士を目指して日々勉強しています。

取材協力会社

株式会社テクノプロ・コンストラクション

株式会社テクノプロ・コンストラクション 株式会社テクノプロ・コンストラクション

弊社のスタッフは新卒採用だけでなく、中途採用の未経験者でも一定数の同期がいます。一緒に研修で基本スキルを身につける中で、自然に仲間意識が醸成されます。また、現場でも先輩スタッフのフォローがあり、職人も新人に対して優しく接してくれるケースが多く、無理なく職場に溶け込める雰囲気づくりを大切にしています。

建設業界の中では、女性スタッフが多いのも弊社の特徴。期によっては半数近く女性を採用することもありますし、10年以上のキャリアを持つ女性スタッフも活躍しています。現場では、更衣室や仮設トイレなど、女性専用設備を設置し、働きやすい環境が整っていることも、女性スタッフに好評です。

公式サイトで
採用情報を確認する